30坪の家 PR

視覚効果で広く見える!狭い部屋にこそ取り入れたい○○のススメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。2人の男の子のママ、ユルイチです。

 

わが家は2017年1月に家を建てましたが、1階と2階合わせても31坪ちょっとの小さな家です(私が住むのは地方なので35~40坪くらいの家が普通です)。

ちなみに間取りはこんな感じ。

30坪でも暮らしやすい!後悔0のわが家の間取りを公開します①こんにちは。ユルイチです。 家を建てる上でまず地震に強い家にすることにこだわったわが家ですが、 https://ho...

 

リビングも、キッチン部分合わせて14帖ほどしかありません。

隣接する4.5帖の和室との間の扉はいつも開けてありますのであまり狭さは感じませんが。

それ以外にもわが家が少しでも部屋を広く見せるために工夫した点がいくつかあります。

 

狭い部屋を広く見せるポイント

建具はすべて白

わが家は和室以外の室内の建具をすべて白で統一して視覚的に広く見せています。

白は部屋がすっきりとして見える効果があり、また光を反射するため空間を明るくしてくれます。

下の画像はパナソニックのサイトで建具のカラーをシミュレートしたものですが、

画像:https://sumai.panasonic.jp/coordination/

 

いかがですか?

上は建具や床をすべてウォルナット色で統一したもので、

下は建具は白、床や階段の色も明るめのメープル色を選んでいます。

下の方がすっきりとしてなんとなく広く見えますよね?

上の雰囲気もシックで素敵ですが、狭い部屋でこれをやろうと思うとどうしても扉や床の色が重たくなって狭く見えてしまいます。

狭い部屋ではなるべく白を多用するようにすると視覚的に広く感じられるでしょう。

ちなみにこのサイト、私も家づくりの最中よく参考にしていました。

パナソニック製の建具を使う予定がなくても色の参考になると思うので、一応リンクを張っておきます。

よかったらこちらからどうぞ。

 

ドアはハイドアに

これは少々コストがかかりますが、玄関~リビングの引き戸、リビング~和室の引き戸など主要なドアはハイドアに変更しました。

つまりリビングで過ごしていて目に入る頻度が高いドアですね。

人間は天井が高いと視覚的に広く感じます。

特にこの二か所のドアは開けたままにしていることも多いので、予算の少ないわが家ですがここにはお金をかけました。

ハイドアにするとドアと天井の間の壁が数センチ程度しかなくなるので、視線が抜けて本当に広く感じます。

例えば下の画像を見てください。

これはわが家ではありませんが、左が通常の高さのドア、右がハイドア(収納のようですが・・)です。

左はドアと天井との間に白い壁が数十センチありますよね?

これがあるとないでは大違いです。

狭い部屋のドアや間仕切りのドアには絶対ハイドアがおすすめです。

同じ理屈でカーテンレールを窓枠すぐ上ではなく天井近くの高い位置につける、というのも広く見せる上では有効なようです。

ただ、いつもレースカーテンを閉めているご家庭は良いですが開けることもあるご家庭だと

両端にカーテン、窓枠のはるか上にカーテンレール・・という図がどうなんだろうとイマイチ不安だったのでわが家は取り入れていません^^;笑

でも今気が付きましたが冒頭の画像がまさにそれですね。

 

家具は背の低いものを選ぶ/床が見える面積を増やす

これらは有名ですよね。背の低い家具で揃えると視線が抜けるため広く感じられます。

また床が見える面積が多い方が部屋がすっきりとして見え、空間が広く見えます。

 

 

この4点を意識すれば、同じ部屋でも格段に広く見えると思います。

特に建具などは家づくりのタイミングを逃すとなかなか変えられませんので、よく頭の中で出来上がりを想像して選んでもらいたいと思います。

ご参考になれば幸いです^^

施主支給品&買ってよかったもの大公開!
施主支給品&買ってよかったもの

30代で30坪の注文住宅を建てたわが家が施主支給したもの、新築するにあたって購入したものを大公開!

2年住んでみて「これは本当買ってよかった!」と思うものだけを紹介します!

わが家のオススメ品を見てみる