30坪のカイテキハウス。
  • HOME
  • web内覧会
  • 間取り
  • インテリア
  • 外構&DIY
  • 土地
  • 手続き
  • 入居後
  • web内覧会
  • ローン・手続き
  • 30坪の家
  • おすすめ記事
入居後

4年目の固定資産税はいくら高くなる?約3000万のわが家の場合

2021年7月1日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
毎年やってくる固定資産税の通知書。恐怖ですよね‥(遠い目) 新築してから3年間は建物(家)の税額が1/2に減額されているので、ヤツら( …
インテリア

子供部屋にデスク付き収納を買った話。学習机はいらない派におすすめ

2020年3月15日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
家を建ててから3年、子供部屋は使わないおもちゃやなんかで今や物置状態・・・ そんな子供部屋にデスク付き収納を買ったら部屋がとっても整っ …
DIY

砂場の蓋の素材選びと作り方。円形や不規則な形でもOK!

2019年9月17日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
この記事では、わが家に砂場を自作した経験からわかった【砂場の蓋に適した素材とその作り方】について書いています。 マイホームに砂 …
DIY

【砂場DIY】レンガで庭に手作り砂場!初心者でも簡単な砂場の作り方

2019年9月11日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
この記事では、DIY初心者でも簡単にできる「レンガを使った砂場の作り方」を書いています。 子どもってみんな砂場が大好きですよね …
「強い」家づくり

冷蔵庫と床を無傷で固定する方法。賃貸にも【ガッテン流で冷蔵庫を固定】

2019年8月1日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
以前からやらなきゃやらなきゃと思っていた【冷蔵庫の固定】。 ほかの家具はL字金具や耐震マットで固定してあるんですが、冷蔵庫だけは手つか …
入居後

【新築のトラブル&汚れ防止】見逃しがちな5つのお手入れポイント

2019年2月24日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
家をキレイに長持ちさせるには、メンテナンスが欠かせませんよね。 ここでいうメンテナンスは外壁塗装などの10年に一度程度の大きなメンテナ …
入居後

SUUMOアンケート体験談|スーモの購入者アンケートで5,000円もらった話

2018年12月4日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
この記事では私が実際にSUUMO(スーモ)の住宅購入者アンケートに回答して5,000円分のギフトカードをGETした体験談をお届けします!  …
インテリア

Amazon購入のクリスマスツリー♡安いのにおしゃれでコスパ最高!

2018年11月20日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
この記事では私がAmazonで買った安くておしゃれなクリスマスツリーを紹介します! クリスマスツリー、もう用意しましたか?  …
外構

駐車場はコンクリートor砂利?それぞれのメリットデメリット

2018年10月11日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
駐車場をコンクリートにしたとき、砂利敷きにしたとき、それぞれのメリットデメリットとは? 家の敷地のなかで、駐車場が占める割合っ …
外構

台風でものが飛んできた!被害の責任は?台風被害の基本的な考え方

2018年10月6日 yuruichi
https://house.yuruichi.net/wp-content/uploads/2019/07/30坪のカイテキハウス .png 30坪のカイテキハウス。
この記事では台風でものが飛んできて被害にあったときの責任の所在と考え方について書いています。 最近は強い台風が増えてい …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 12
ユルイチ
「必要十分な広さで20年後も住みやすい家」を目標に家づくりを勉強し、2017年に約30坪の注文住宅を建てました。防災意識高い系です。
【買ってよかったもの断トツ1位】
ワイヤーを伸ばすだけの室内物干し。家族4人分楽勝に干せるし使わないときは収納簡単で最高‥! 使用感は【こちらの記事】にあります
読まれている記事
  • 冷蔵庫と床を無傷で固定する方法。賃貸にも【ガッテン流で冷蔵庫を固定】
  • 新築で石油ファンヒーターが使えない理由。新築一年目は寒い?
  • 椅子の脚カバーが絶対ずれない方法!外れやすい椅子の靴下に
  • 30坪の家の固定資産税はいくら?いつ払う?新築の税額を公開!
  • 4年目の固定資産税はいくら高くなる?約3000万のわが家の場合
カテゴリー
Tags
30坪 DIY LDK web内覧会 ウッドデッキ オプション オール電化 キッチン デメリット トイレ フリーウォール ブログ メリット メリットデメリット ランマ窓 住宅ローン 住宅ローン控除 収納 和室 団信 固定資産税 地震 外構 子供部屋 子育て 家具 小さな家 床 庭 引越し 後悔ポイント 新築 暖房 洗面 災害 照明 玄関 砂場 窓 耐震等級 金額公開 間仕切り壁 階段 電動シャッター 風通し
プライバシーポリシー お問合せ 2017–2023  30坪のカイテキハウス。