インテリア PR

最適なソファの選び方。子育て世代のソファの選び方と注意点とは

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家が決まって、さぁ今度は家具を選ぼう!

家づくりの中でもいちばん楽しい時期ですよね^^

中でもソファはインテリアの印象を決める大きな要素ですしお客さんの居心地を左右する大切な部分。

見た目だけで選んでしまうと座り心地が残念・・ということもあるかもしれません。

 

さらに家を新築するのは圧倒的に子育て世代が多いです。

子育て世代ならではのソファの選び方の注意点もあります。

今回は子育て世代のソファの選び方についてお話ししたいと思います^^

 

子育て世代のソファの選び方

子どもは汚すもの

子どもはとにかく汚すもの( ;∀;)

よだれや鼻水にはじまり、ジュースをバチャー、食べカスをポロポロ、ペンで書いちゃったり。

トイレトレーニング中ならおしっこをされたり、時に前ぶれもなく吐いてしまうことも。

 

通常考えられる使用法よりもかなり過酷な環境に置かれることになります^^;

これらはどこの家庭でもほぼ必ず起こります

はじめからそれらが起こっても大丈夫なソファを選ぶことが大切です。

 

具体的には革や合皮なら水分についてはさっと拭けますし(革の場合シミになる可能性はあり)、でもカバーを外して洗濯できるものであれば安心です。

実際わが家も新築にともないソファを新調したのですが、それほど経たずに息子がゲローとソファの上で吐いてしまいました^^;

すべてカバーを外して洗濯機で洗えるものにしていたので良かったです。

2018.6.20追記

今度は次男が目を離した隙にベージュのソファに青いクレヨンで( ..)φカキカキ..
カバーを外してお湯+洗剤+歯ブラシで落ちましたが・・
本当ーーーにカバーを外せるタイプにしてよかったです(爆)

子どもがいるとダニも心配・・

子どもがいるとダニも心配ですよね。

布製のソファではやはりダニの心配があります。

ただしカバーを外せるタイプならカバーを洗濯したり中のクッションにスチームをあてるなどしてダニ対策ができるので安心です(素材によっては注意が必要)。

その点からも布ソファならカバーリングタイプを選ぶべきでしょう。

 

革のソファならホコリやダニが付着しにくいメリットがありますが、革はお手入れが必要ですし専用のお手入れ用品も必要です。

お値段も布・合皮と比べ一番高くなりますし、上記のように水分に弱いデメリットもあります。

ただし一番高級感があるのも革製ソファです。

 

合皮のソファもダニの心配は少ないです。

さらに水分にも強いので簡単に水拭きできるメリットもあります。

お値段もリーズナブルですが、その分物によっては見た目もチープな印象になりがちです。

 

ローソファという選択肢も

赤ちゃん~2歳頃の子どもは何でも高い所に登りたがります。

でも上手く降りられず落ちてしまうことも。

それが心配な場合はローソファを選択肢に入れても良いかもしれません。

これなら落ちてもそもそもの高さが低いので安心ですし、もう少し大きくなってからも子どもにとって使いやすい高さですので子どもにやさしいソファだと言えます。

 

ただローソファの場合どうしてもデザインが限られますし、落ちるのが心配な期間も0~2歳頃と短いですから大人の好みで決めた方が満足度は高いです。

その期間だけ目を離さないよう気を付けていれば良いことですからね。

 

ひじ掛けはどんなタイプ?

最近はひじ掛けや脚が木製のすっきりとしたタイプのソファも人気ですね。

子どもがある程度大きくなっていれば良いかと思いますが、ひじ掛けはちょうど小さい子どもの頭のあたりの高さです。

少し大きくなっても子どもは常に動き回りますから転んだ拍子に頭をぶつける可能性もあります。

もちろんそれを言ったら他の家具もそうなのですが、子供はソファが大好きですしぶつけて危険なものはひとつでも減らしたいと考えるご家庭ならひじ掛けも座面と同じ素材の柔らかいタイプのものを選ぶと安心です。

このタイプは寝転んでも気持ちが良いですから、私のようにすぐソファでゴロンと横になりたい人にもおすすめですよ^^

 

わが家が選んだのはこのソファ

わが家はリラックスフォームのサボンというソファを選びました。

座面、背もたれすべてのカバーを外して洗濯機で洗えるのでとても衛生的で便利です。

色は写真のフレンチベージュを選びました。

お値段はオプションのへッドレストも合わせて10万円程度。

(画像:https://flymee.jp/product/21090/?rid=1030)

左の3人掛けの方です。

ひじ掛けがスリムなので幅188.5cmとそこまで大きくないわりに座面がたっぷりととれます。大人3人座っても余裕です。

ひじ掛けの幅って結構重要で、200cmを超えるような大きなソファでもひじ掛けがワイドだと実は座面はそこまで広くない場合もあります。

もちろんひじ掛けがワイドなことで高級感が出たりデザインのポイントになったりとメリットはあるのですが、そのメリットとデメリットを理解した上で購入された方が良いと思います。

『せっかく大きなソファを買ったのになんか狭い・・』というのも残念ですからね^^;

 

わが家が購入したソファ、座り心地も良くて来客にも好評です。

「ソファは何をおいても座り心地!!」と意見が一致している私たち夫婦がそろって気に入ったくらいですから^^*

リラックスフォームのソファは全国でも取り扱っているところがわりと多いので調べてみるとお近くでもあるかもしれません。

近くにない、見に行く時間がないという方は公式HPか【FLYMEe/フライミー】
で取り扱いがありますのでよかったらどうぞ。

他にもこういったサイトもおすすめです。

【LOWYA】

とにかく扱っている数が多いので自分の家の雰囲気に合うものがきっと見つかると思います。



【エアリゾームインテリア】

2人掛けソファ、3人掛けソファなど欲しい大きさから選びやすいです。



 

まとめ

子育て世代のソファの選び方、いかがでしたか?

まとめてみると、

  • 素材は汚れても良いものを
  • ダニに強いのは革か合皮
  • 布製ならカバーを外して洗えるものを
  • ローソファは子どもに優しいが必ずしも選ぶ必要はない
  • ひじ掛けは柔らかい素材だと安心

こういった点を考慮して選ぶことをおすすめします。

 

あとわが家がやってよかったのは、ソファの候補が見つかったら購入する前に実際の大きさを新聞紙などで作って設置予定の場所に置いてみることです。

これは家具屋さんにアドバイスされたやり方なのですが、売り場は広くて天井も高いので、実際のサイズよりも小さく感じます。

実際わが家も検討していた他のソファの大きさを新聞紙で作っておいてみたら、引越し前のガラガラの状態にもかかわらずかなり狭く感じましたので購入をやめました^^;

家のリビングに実際の大きさを置いてみると意外と大きすぎたり思ったサイズ感と違う!となりがちなので、ちょっと手間ですがやってみてください。

きっとあなたにとって最適なソファのサイズがわかると思いますよ^^

 

布・革・合皮、それぞれメリットとデメリットがあるのでそれらを理解して最適なソファを選びたいですね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました^^*

施主支給品&買ってよかったもの大公開!
施主支給品&買ってよかったもの

30代で30坪の注文住宅を建てたわが家が施主支給したもの、新築するにあたって購入したものを大公開!

2年住んでみて「これは本当買ってよかった!」と思うものだけを紹介します!

わが家のオススメ品を見てみる