わが家は2017年に家を新築したんですが、先日ついにやって来ました、初の固定資産税の通知書。
いつ来るか、いくらで来るかとちょっとビクビクしてました^^;
そもそも固定資産税ってすごくわかりにくくありませんか?
税額はそれぞれ違うから直前までわからないし、
- そもそもいつ払うのか
- どうやって払うのか(一括?分割?カード払いは?)
- 金額はどうやって決まるのか
なんかもよくわかりませんよね。
家を建てるにあたっていろーーーんなサイトやブログを見まくっていた私でも、この辺の情報ってあんまり目にしませんでした。
ちなみにわが家が建てたのは約30坪の家。
私の住む地方では小さめのコンパクトな家ですが、意外と30坪くらいの家を建てる/建てたい方ってたくさんいると思います。
そんな方への参考に、わが家の固定資産税の内訳を公開したいと思います。
30坪くらいの家を建てようかな・・とお思いの方、ぜひ参考にしてください^^
30坪の家の固定資産税を公開
30坪のわが家の固定資産税はいくら?
まず、固定資産税は所有する固定資産に対して課される税金ですよね。
新築では基本的に「土地」と「建物」とに課税されます。
市街化区域内に家を建てた場合は同時に都市計画税も課税されます。
いわゆる【調整区域】に家を建てた場合は都市計画税は課税されず、支払いも不要ということですね。
わが家は市街化区域に家を建てたので、
固定資産税 + 都市計画税
の支払いが必要。
前提としてわが家のスペックは
土地・・約62坪。購入価格は約1250万円。
建物・・約30坪。購入価格は約1750万円。
土地・建物合わせた物件価格は約3000万円です。
そんなわが家の税額の内訳はこんな感じでした。
固定資産税(土地) 17,571円
固定資産税(家屋) 52,925円(新築軽減適用後)
都市計画税 20,100円
合計年税額 90,500円
100円未満切り捨てのため正確な足し算になってませんが^^;
固定資産税については詳細な内訳は通知書には記載されておらず、各税額から計算した金額なのでおおまかな数字になっています。が、ほぼほぼ合っていると思います。
いかがですか?
意外と安い?高い?私はこの金額を見て思ってたよりは安いなと思いました。
ただ、これは新築後初めての固定資産税。
新築から3年間は家屋の税額が1/2に減額されているので注意が必要です。
固定資産税額がいちばん高くなるのは課税から4年目だそうです。
ただ今回減額された税額(家屋分1/2 52,925円)がそのまま足されたとしても14万円ちょっと。
いや、やっぱ高い。
高いけど、このくらいが固定資産税の最大値だとわかると天井のわからない怖さみたいなものはなくなりますよね。
【※追記】
→その後
2019年度の固定資産税もやってきました。
2年目の固定資産税はというと・・・90,400円でした!
前年度から100円ダウン(笑)
せっかくなので税額の上がる4年目まで毎年書いていきますね。
固定資産税はいつ払う?支払い方法は?
これ私はずっと疑問だったんですけど、流れとしては下記のような感じです。
①まず住みだして数か月後に市町村の税務担当者の方が固定資産税の調査に来ます。
このとき家の設備(キッチン・お風呂や外壁の素材ほか)などをチェックしていきます。
外に物置を置いている場合、アンカーで地面に固定してあれば固定資産税の対象になります。
できれば家の間取り図のコピーを用意しておいてあげると親切かも。
わが家の場合はそのまま持って帰られました。
②すると翌4月に固定資産税の納税通知書が郵送で送られてきます。
上で計算した額は年間の合計税額です。
実際には1年間を4期に分けて納期限が決められており、年間税額も4期に分割で割り振られています。
わが家の例で言うと、
第1期・・24,500円(5月1日納期限)
第2期・・22,000円(7月31日〃)
第3期・・22,000円(12月25日〃)
第4期・・22,000円(翌2月28日〃)
という感じですね。
もちろん一気に4期分支払っても問題ありません。
支払いは口座振替・現金支払いの他自治体によってはクレジットカード決済に対応しているところもあります。
私の住むところはカード支払いNGでした・・残念(´・ω・`)
金額が大きいですからカードで払えると嬉しいんですけどね。
でもカードOKでも手数料が必要なところもあるようです。
めっちゃいい情報をTwitterで見かけたので追記!
固定資産税、PayPayで払えるそうです!
もちろん市町村によるみたいですが、クレカより対象になってるところも多いですよ。
うちもクレカは対象外だけどPayPayはOKでしたーやったー👐
クレカは手数料かかることが多いですがPayPayなら手数料なしな上にポイント還元あり‥お得‥!
住んでいる地域が対象かどうかはPayPay請求書支払いのページで調べられます。
PayPayまだインストールしてない人はこちらからどうぞ。
30坪の家の固定資産税は結局いくら?
- 30坪のわが家の初年度の固定資産税+都市計画税は約9万円
- 固定資産税は4年目がいちばん高い(わが家の場合14万円ちょっと?)
- 固定資産税は納期が4期に分かれている(一括でもOK)
- 支払いは口座振替・現金が基本。自治体によってはカードもOK
- PayPay払いでポイント還元がお得
わかりづらい固定資産税ですが、少しは参考になったでしょうか?
家を建てた以上ずっと付き合っていかなきゃいけないものですので、毎年きちんと準備をして納期限までに忘れずに納付しましょう。
と自分に言い聞かせています 笑
といいつつ毎年ヒーヒー言ってそうだな・・_(:3」∠)_ズコー
入居したらこちらも気をつけましょう↓
最後まで読んでいただいてありがとうございました^^*
30代で30坪の注文住宅を建てたわが家が施主支給したもの、新築するにあたって購入したものを大公開!
2年住んでみて「これは本当買ってよかった!」と思うものだけを紹介します!