間取り PR

住んで感じたリビング階段のメリットデメリット。リビング階段はズボラ向き

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

間取りを考えていると、階段の位置をどこにするか悩みますよね。

特にリビング階段にするかどうかというのは結構みなさん迷うポイントなんじゃないかと思います。

私自身、これは結構迷いました。

うちには2人男の子がいるので、やっぱり思春期のこととかいろいろ考えるんですよね^^;

今回はわが家がリビング階段を選んだ理由実際に住んでから感じたメリットデメリットについてお話ししたいと思います。

リビング階段のメリットデメリット

まず一般的に言われるリビング階段のメリットとデメリットは下記のようなものですよね。

リビング階段のメリット

  • 子どもが年頃になっても必ずリビングを通って自室に行く形になるため自然なコミュニケーションがとりやすい
  • リビングに視覚的な“抜け”ができ、空間が広く見える
  • 開放的でおしゃれな印象になる
  • 吹き抜けとの相性が良い
  • 1階⇔2階の呼びかけが聞こえやすい

リビング階段のデメリット

  • 二階から冷気が下りてくるため冬寒い
  • 必ずリビングを通る構造のため子供の友達が遊びに来た時など落ち着かない
  • 音が響きやすい
  • 調理のにおい等が上階にも上がりやすい

 

わが家がリビング階段にした理由

わが家は最終的にリビング階段を選択しましたが(ちなみに間取りはこちらです)、

30坪でも暮らしやすい!後悔0のわが家の間取りを公開します①こんにちは。ユルイチです。 家を建てる上でまず地震に強い家にすることにこだわったわが家ですが、 https://ho...

当初はどちらかというとリビング階段にはしたくないと思っていました。

冬寒いのはやっぱり嫌ですし、子供とのコミュニケーション云々も育て方と親の姿勢次第であって問題はそこではないと夫婦の意見が一致していたからです。

ではなぜリビング階段にしたのかというと、下記のような理由からです。

廊下の少ない間取りにするため

わが家は決して大きな家ではないため、廊下の面積をできるだけ小さくしようと考えました。

階段が端の方にあるとどうしても二階の廊下が長くなりますよね。

するとその分個室が小さくなったり動線も悪くなるため、階段をできるだけ家の中央近くに配置しようとした結果、リビング階段になりました。

より地震に強い家にしたかったから

私は家づくりをする上で

  • 地震に強い家にすること
  • 家族が快適に暮らせる家にすること

の二点をもっとも重視しました。

そして間取りを考えていく中で、

『階段を家の四隅に配置すると地震に対して弱くなる』

という意見を目にしました(大工経験もある一級建築士の方のご意見でした)。

(ちなみにその方の意見はこんな感じです↓)

階段は吹き抜けと同じで床がない。

つまり階段の壁は他の壁と比べて高さが二倍になる。

が、床がないので地震で揺れたときに水平方向のふんばりがきかず、壁に伝わる力(歪み)が大きくなる

家の四隅は揺れたときにいちばん力がかかる部分なので、階段を四隅に配置しない方がよい。

確かに四角い箱(=家)を揺らした際に一番大きな力がかかるのは四隅だと想像がつきますよね。

私は基本的に家のことを一番よくご存じなのは経験を積んだ大工さんだと思っているので、このことからも階段は中央付近にあった方が良いと考えました。

 

実際に住んで感じたメリット・デメリット

では実際に住んでみてどうなのか。

わが家の場合はリビング階段にして正解でした。

 

まず一般的に言われているメリットはその通りで、キッチンを合わせて14畳しかないわが家のリビングですが、リビング階段のおかげで圧迫感が軽減されて少し広く感じます

2階で洗濯物を干していても、1階から呼ぶ子どもの声がはっきり聞こえるのでそのまま会話できますw

 

デメリットについても事前に調べてイメージしていたので今のところ気になるほどのことはありません。

冬はやっぱり寒いですが、階段入り口にロールスクリーンを設置したので、冬場はカーテンを下ろしておくことで寒さも問題なく過ごせています(ちなみに取り付けできるように事前に下地入りの垂れ壁を作っておいてもらいました)。

リビング階段にロールカーテンをDIY!マリメッコ生地で寒さ対策こんにちは。ユルイチです。 わが家は2017年1月に家を新築しましたが、わが家の間取りはリビング階段です。 リビング...

 

ただわが家の場合はカーテンで仕切れる形状の階段なのでそういった対策ができましたが、

こういったおしゃれなスケルトン階段などの場合はカーテンでの対策はムリなので((+_+))

何らかの対策を考えておかないと冬場は寒いと思います・・☃

 

そのほか、これは実際に住んで感じたメリットなんですが、リビング階段ってめっちゃなんです。

私はかなりズボラな性格で、廊下に階段のある実家では二階に物を取りに行ったり置きに行ったりすることが億劫でしかたなく20分くらいゴロゴロしてから・・なんてことがよくあったのですが^^;

今の家ではすぐ目の前に階段があるせいか、二階に行くことのハードルwがずいぶん下がったように感じています✨

 

ズボラならではのしょうもない意見ですが、これは面倒くさがりの私にとってはかなり大きな満足ポイントです^^*

私だけかもしれませんが、ズボラ目線でリビング階段を語っている意見は少なくとも私が家づくりをしている時にはなかなかなかったのでお伝えしてみましたw

 

 

階段の位置は間取りや動線に直結しますから、リビング階段かどうかに関わらずよく考えて決めたいですね。

間取り図をコピーして、一日の生活を間取り図上で忠実に再現してみる(実際に線を描いてみる)と家全体の使い勝手がわかるのでオススメですよ♪

 

ご参考になれば幸いです^^*

施主支給品&買ってよかったもの大公開!
施主支給品&買ってよかったもの

30代で30坪の注文住宅を建てたわが家が施主支給したもの、新築するにあたって購入したものを大公開!

2年住んでみて「これは本当買ってよかった!」と思うものだけを紹介します!

わが家のオススメ品を見てみる